2017年 10月 16日 (F様邸(山口市))
基礎完了
基礎が完成し、上棟に向けて材料が搬入されています。
材料はシートでしっかりと養生されていますので雨が降っても大丈夫です。
2016年12月22日
H様邸のサッシはシックな黒です!
2016年10月19日
上棟式
上棟式を行いました!

整体院が着工します!
先日 地鎮祭も無事に終わり

地鎮祭の
鋤を持って “エイ エイ エイ”
お家が栄えますように‥と言う意味があるようです。
この度はお家でなく整体院ですので体の不調を訴える方
が増えるのもなんですが‥Tさまがきっと良い方向へ導いて
くれ皆さんの笑顔が増えますように♪ “栄 栄 栄”
建物の完成が楽しみです!
いつもワークショップに来てくださるママ達
最後にいつもお茶を出しているのですが‥
妊婦さんや授乳中のママ達にはハーブティーを出しています。
でもコーヒー好きな人もいるかな??
と思い一度どちらもお好きな物が飲めるように出してみました。
ところがコーヒーはほとんど手を付けられず‥
子供の事を思ってか 子供思いの優しいママさん達♪
そんなママ達の為に常備していたハーブティーも切れそうでしたので
新しいハーブティー入りました♪♪
阿知須にあるKANPANISTAさんのハーブティー!

綺麗なブルーのハーブティー
お味も良くって ほっと出来るお味。
このハーブティー レモンを入れると‥

これまた綺麗な紫色に変化します!
目にも楽しめて癒されます。
ママ達に楽しんで頂いて笑顔で帰って
いただきたいなと思います(*^^*)
ハノンのFacebookページがあるのご存じでしょうか?
HPと連動してワークショップの情報も出ています。
ワークショップ申込みのお客様から申し込もうと思ったら
キャンセル待ちで‥入れません‥よく言われます。
一番早く情報がでるのがHPとFacebookです!
たまに先生方のブログの告知の方が早いですが(笑)
アカウント持っている方は いいね してみてくださいね♪
ハノンFacebookページ
山口のタウン情報誌“トライアングル”にもイベント情報を
毎月載せて頂いております!
担当のI様 いつもありがとうございます!!
どこに載っているか探してみてくださいね♪
そのトライアングルさんの2月号に載っていた
ろうそく制作人の能村さん!その時の記事を拝借。

白黒なのが残念ですが
実物のキャンドルは本当にグラデーションがキレイです!!
6/14(土)~6/22(日)まで展示して頂く事になりましたので
是非 実物を見に来てください。
また 6/21(土)にはキャンドルナイトのイベントも行います!!
梅雨に入り 毎日ジメジメとしていますね~。
これからまた暑くなっても爽やかに過ごせるようにと
いつもアロマを調合してくださる藤田先生のご提案で
オリジナルアロマが少し変わりました。
ハノンオリジナルアロマのベースを残してアレンジ
3種類作って来てくださいましたが‥
どれもそれぞれ良かったのですが
みんなの意見で2つの良いのをさらにブレンド!
ベースにシトラスとミントが加わり爽やかな仕上がり
ですよ♪

新しい香り“
Summer Garden”をお楽しみにいらしてください。
先日、照明デザイナーの松下美紀さんの基調講演に行ってきました。
福岡から3500㎞圏内のアジア諸国のお仕事の話や
今まで携わったお仕事のお話とても参考になりました。
最近では25周年を迎えた福岡タワーのリニューアルデザインも
手掛けているそうで色々と観る事ができ楽しませて頂きました。
昼間も趣きがあり素敵な建物の数々のビフォーアフターには
驚きました。ここまで照明で変わるものかと感動でした。
また、総合プロデュースされている“博多千年煌夜”
イベントの名前から素敵ですよね!
博多の寺社の建物や庭園をライトアップして観て歩き
親しんで頂くというイベント。
今まで知らなかった博多の歴史のお話を先生の女性らしい穏やかな口調で
語られると歴史に興味のなかった私ですが歴史についても勉強したくなりました。
![img1[1]](http://hanon-soramado.com/blog/wp-content/uploads/2014/05/img11-450x218.jpg)
ここ すごく気になります!!
平面的なお庭だそうですが‥
本当に波打ってるかのように見えます。
実物を実際に観に行きたいと思います。